-
-
アーティスト達(ビートルズの周辺) ソングス ジョン・レノン
「悲しみはぶっとばせ」 ジョン・レノンとボブ・ディラン
多くのアーティスト達に影響を与え続けたビートルズですが、もちろんビートルズ以前の時代もあったわけで、彼等自身、自分達のサウンドを確立し進化させるために、多くのアーティストから吸収するものもあったことで ...
-
-
ジョン・レノンが書いた詩で多く使われた言葉 『Life』
2016/2/16 life
私がこれから書こうとしていることは、定説ではありません。 あくまで、私個人が受けている印象というもの。 ジョン・レノンが描いた詩の世界。 特に、ジョンが好んで使った言葉について、したためてみたいと。 ...
-
-
ジョン・レノンの手彫りサイン入りギターと対面しました
2016/2/4 Working Class Hero
先日、日曜日のこと。 私は、ビートルズトリビュートバンドのライブ会場に足を運びました。 そこでまた、新たな出会いが。 ジョン直筆のサイン入りギターです。
-
-
ジョンの魂 労働階級の英雄
2016/1/25 Working Class Hero
数あるジョンの名曲の中でも、私にとって特別なナンバーがあります。 そのひとつが、「Working Class Hero(邦題:労働階級の英雄)」。 1970年に発表されたアルバム「ジョンの魂」に収録さ ...
-
-
デヴィッド・ボウイとジョン・レノンの共作
2016/1/16 David Bowie
デヴィッド・ボウイの死は、私にとって、かなりの衝撃的ニュースでした。 まだまだ元気に活動してくれると思い込んでいただけに、突然の悲報に驚きつつ、哀しみに包まれた日でありました。 ポール・マッカートニー ...
-
-
ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイトの誕生物語
2016/1/1 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
海外のナンバーといいますと、時に邦題が付され、いずれも賛否両論あるものと思います。 時に、なんだってこんなおかしな邦題を付けたんだ!・・・というものもありますね。 一方、秀逸なものがあるのも事実です。 ...
-
-
1980年12月8日 ジョン・レノンの死 RIP,John Lennon
2015/12/8
今年もこの日がやってきました。 12月8日は、私にとって忘れられない日であり、正直にいえば、忘れてしまいたい日でもあります。 1980年12月8日。 ジョン・レノンの死。 その悲報を耳にしたときの自分 ...
-
-
ジョン・レノンと福助人形
2015/11/27 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
ビートルズの作品というのは、そのアルバムジャケットも興味深く、時代の先端を行っていたように思います。 60年代後半になり、いわゆる「プログレッシブロック」と呼ばれるバンド達が登場してくると、かなりアル ...
-
-
ビートルズと物語 ソングス ジョン・レノン ポール・マッカートニー
ジョンとポールが初めて出会った場所はビートルズファンの聖地 セント・ピーターズ教会とエリナー・リグビーの墓
2015/11/25 エリナー・リグビー, セント・ピーターズ教会
後にビートルズとして世界中に知られることとなるリバプールで生まれ育った4人。 やはり、そこには初めての出会いというものがありました。 有名なのは、何といっても、ジョン・レノンとポール・マッカートニーが ...
-
-
「セイウチはポール」 ジョンがグラス・オニオンで種明かし?
2015/11/13 グラス・オニオン
ホワイト・アルバム制作中、一時期バンドを離れたりもしたリンゴですが、同アルバムに収録された「グラス・オニオン」では、印象的なオープニングを飾るドラムを叩いています。 このグラス・オニオンですが、実質的 ...
-
-
ジョンの死後に蘇ったビートルズ リアル・ラブ
ビートルズが残した楽曲は数多く、レコードに採用されなかったテイクも沢山存在しますね。 もしかしたら、まだまだこれから出てくるかもしれない!という期待もあります。 さて、ジョンの死後、その残したテープか ...
-
-
ぼくのア・デイ・イン・ザ・ライフ
2015/11/7 ア・デイ・イン・ザ・ライフ
ア・デイ・イン・ザ・ライフ。 とても好きなナンバーであります。 聴くたびに、どれだけの隠しテイストが含まれているのか?と、ついつい宝探しに出かけたくなる衝動に・・・。 この曲は、ほぼジョン・レノンの作 ...
-
-
ジョン・レノンが絶賛したポール・マッカートニー初期の名曲 All My Loving
2015/11/2 with the beatles
ジョン・レノンの面白いところは、たとえ自分がつくったナンバーであっても、ポールの作品であっても、出来映えが気に入らなければ、「あれはクズだ」と、直言していたところにあると思います。 時に、容赦ない批判 ...
-
-
ビートルズのビコーズとベートーベン
2015/10/31
アルバム、アビーロードに収録された「ビコーズ(Because)」といえば、まず多くの人々が、あのコーラスが綺麗な曲ね!と、言われるように思います。 ジョン、ポールそしてジョージが、それぞれ3回ずつ歌い ...
-
-
賛否両論あったジョン・レノンのマインド・ゲームス
2015/10/18 マインドゲームス
1973年に発表されたジョン・レノンのアルバム「マインド・ゲームス:Mind Games」に関しては、その評価がかなり分かれていたようです。 ジョンの近くにいた人々の中でも、好き嫌いが割れているようで ...