Toru Yodaの記事
-
-
イエスタデイの'F'
2015/8/14
世代と申しますか、それぞれ生まれた時代が違っても、ビートルズが大好き!という人達が沢山いますね。 『不滅、不朽』という言葉がありますが、ビートルズ・ナンバー達は、世界中で永遠に愛されてゆくことでしょう ...
-
-
ピーター・ガブリエルとストロベリー・フィールズ・フォーエバー
2015/8/13 ピーター・ガブリエル
1960年代も後半になると、様々な実験的バンドあるいは、革新的なサウンドを駆使するアーティストが登場してきます。 たとえば、キング・クリムゾンやピンク・フロイドも代表的な例だと思います。 そんな中、ジ ...
-
-
ホワイト・アルバムにおける『ヤー・ブルース』の貴重性
2015/8/13
録音機材の発達と共に、ビートルズはライブ活動よりも、スタジオでの録音に力を入れるようになり、その傾向は歳月と共に、より深くなっていきます。 さらに、メンバー4人の音楽性の違いが表面化し、それぞれの主張 ...
-
-
エルトン・ジョンとルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ
2015/8/12 エルトン・ジョン
エルトン・ジョンといえば、1969年にデビューを果たし、『Your Song』などの大ヒットにより、以降発表するレコードは売れまくり。 まさに、イギリスを代表するシンガー・ソング・ライターの一人だと言 ...
-
-
ウィズ・ザ・ビートルズ(With The Beatles)のパワー
2015/8/12
アルバム、『ウィズ・ザ・ビートルズ』は、彼等のオリジナル・アルバムとしては、2作目という位置づけであり、イギリスでは、1963年11月に発表されています。 まだ、初々しさを残しつつ、バンドとしてどんど ...
-
-
イエロー・サブマリンに収録された名曲
2015/8/11
アルバム、「イエロー・サブマリン」は、1969年1月にイギリスで発表されたものですが、ご存知の方々も多いように、アニメ映画のサウンド・トラック盤でもあります。 ビートルズの代表作は? 買うとしたら、ど ...
-
-
ソングス ジョン・レノン ポール・マッカートニー リバプール
ストロベリー・フィールズとペニーレイン
2015/8/11
「ビートルズの曲の中で一番好きなのは?」という質問は、本当に困ります。 正直、選べません。 あまりにも名曲が多過ぎて。 ただ、私がとても大好きな曲のひとつが、ストロベリー・フィールズ・フォーエバーであ ...
-
-
ジョン・レノンがビートルズと決別しようとした一瞬の呼吸 ’GOD'の凄み
2015/8/10
ビートルズ解散後のジョン・レノン。 その作品には、賛否両論もありました。 ある人は名曲といい、別の人は失敗作だと言い・・・。 さて、1970年に発表されたアルバム’JOHN LENNON’ 邦題:「ジ ...
-
-
ジョージ・ハリスンとエリック・クラプトン
2015/8/10 エリック・クラプトン
ビートルズゆかりのアーティストを語るとき、エリック・クラプトンのことを避けてとおるわけにはいきません。 ホワイト・アルバム収録のホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープスで、ジョージ・ハリスンの ...
-
-
ジュリアン・レノンとポール・マッカートニー ヘイ・ジュードの誕生
2015/8/10 Julian Lennon, ジュリアン・レノン
ジョン・レノンの息子というと、ショーン君を思い出す方々が多いことと思います。 ジョンは、一時期、ショーンを育てるために、今でいうイクメンぶりを発揮していた時期もあるほどです。 そんなジョンには、もう一 ...
-
-
Juliaに潜んだジョン・レノンの心
2015/8/9
アルバム’THE BEATLES'は、一般的に「ホワイト・アルバム」と呼ばれ、ファンから愛される作品です。 ビートルズのアルバムの中で一番好き!という人も多いほど。 確かに、収録されている作品には名曲 ...
-
-
Abbey Road(アビーロード)のB面
2015/8/9 Abbey Road
数あるビートルズのアルバムの中でも、アビーロードは、特別な意味をもった作品だと思います。 事実上、ビートルズとして最後の録音となったものという意味でも。 今から46年前、1969年8月8日、午前11: ...
-
-
アーティスト達(ビートルズの周辺) アルバム ジョージ・ハリスン
チャリティー・コンサートのパイオニア ジョージ・ハリスン
2015/8/8
昨今でこそ、様々な形でミュージシャン達が、チャリティー・コンサートを開催することが増えてきましたが、そういったスタイルを初めて確立したのがジョージ・ハリスンだと、私は思っています。 飢餓と貧困に苦しむ ...
-
-
A Hard Day's Nightの曲名はリンゴのつぶやきで決まった
2015/8/8
1964年7月に発表されたアルバム'A Hard Day's Night'。 バンドとして、どんどん成長していこうというエネルギーを感じる時期の作品ですね。 当時は、メンバーが席を同じくして、曲づくり ...
-
-
ジミ・ヘンドリックスとサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
2015/8/7 jimi hendrix, sgt peppers lonely hearts club band, サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド, ジミ・ヘンドリックス
ビートルズといえば、まさにきら星の如く・・・という表現では足りないほどの名曲達を生み出しました。 あれだけの楽曲数をつくって、そのいずれにも、それぞれの物語やメロディーラインが宿っているというのは、も ...