Toru Yodaの記事
-
-
グッド・モーニング・グッド・モーニングと鶏
2015/9/16
何とも、人を食ったような曲名ではありますね。 私としては、そこが好きでありまして。 グッド・モーニング・グッド・モーニングは、ご存知かの名盤、サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドに ...
-
-
ジェイク・シマブクロとビートルズ
2015/9/15 Jake Shimabukuro, ジェイク・シマブクロ
60年代以降、今に至るまで、ビートルズから影響を受けたミュージシャン、アーティストは、星の数ほど存在すると言っていいでしょう。 本人達が意識していなくても、その系譜を辿れば、どこかでビートルズに辿り着 ...
-
-
ポール・マッカートニーとエルビス・コステロ
2015/9/14 エルビス・コステロ
ビートルズ解散が近づくにつれ、4人はそれぞれのカラーを出し始めていきましたね。 このアルバムからだ!と、断言するのは難しいものの、おそらくホワイト・アルバムを区切りとして、目指すものの違いが鮮明になっ ...
-
-
ポール・マッカートニーがラブ・ソングで見せたロック魂
2015/9/13
ポール・マッカートニーが、1976年、ウィングス時代に発表した「Silly Love Songs(邦題:心のラブソング)」は、文字通りのビッグヒットとなりました。 直訳すれば、「愚かなラブソング」。 ...
-
-
デュアン・オールマンとレイラ(パティ・ボイドをめぐるラブ・ソングの物語)
2015/9/12 デュアン・オールマン, パティ・ボイド
かつて、デュアン・オールマンという最高のギタリストがいました。 1946年11月20日生まれのデュアン・オールマンは、異名を「Skydog」、天駆ける犬と称されるほど、壮大なドラマ性を感じさせるギター ...
-
-
リンゴ・スターのリバプール愛
2015/9/12
リバプール出身の4人組。 ザ・ビートルズ。 間違いなく、20世紀を代表する天才達であったと思います。 彼等が、長い人類の歴史にあって同時代に生まれ、イギリスの港町リバプールで生を受けたこと自体が、奇跡 ...
-
-
ノルウェイの森の物語
2015/9/11
アルバム、ラバーソウルに収録されている「Norwegian Wood (This Bird Has Flown)」は、日本では、ノルウェイの森と言ったほうが、分かりやすいことでしょう。 私は、この曲を ...
-
-
ジョン・レノン 究極のワンフレーズ 愛こそはすべて
2015/9/10
ジョン・レノンという人は、言葉というものに、天性の才能をもっているように思います。 時に難解かつ意味深であり、韻を踏み、造語も駆使する。 そんなジョンですが、さほど英語が分からない人でも口ずさめるよう ...
-
-
ケイト・ブッシュとビートルズ
2015/9/3
ケイト・ブッシュ(1958年生まれ)は、数あるアーティストの中でも、真の天才性をもったカリスマだと思います。 1977年に、デビュー・シングルとして発表した「嵐が丘」が、爆発的なヒットを記録しますが、 ...
-
-
ゴールデンスランバーは物語のはじまりであり終わり
2015/9/3
アビーロードのB面に収録されたゴールデンスランバー(Golden Slumbers)。 ほんの数分で終わってしまう、作品ですが、印象的なピアノのイントロから入り、思いのたけを乗せたようなポール・マッカ ...
-
-
今宵の1曲 レイン 'Rain'
2015/9/2
私が住んでいる地域は、ここ数日雨降りです。 ただ、土砂降りというわけではなく、降り続くわけでもなく。 いわゆる降ったりやんだりと・・・。 出かける際には、傘を持つかどうか?ちょっぴり悩んだり。 そんな ...
-
-
サムシング 味わい深いギター・ソロ
2015/9/2
サムシングといえば、ジョージ・ハリスンの代表作と言っていいでしょう。 あるいは、ビートルズの中においても、最高に美しいラブ・バラードの一曲と呼べるかもしれません。 このサムシング。 歌い出しからC系の ...
-
-
今宵の1曲 エヴリー・リトル・シング The Beatles For Sale
2015/9/1
夏から秋へとうつろいゆく季節。 こんな夜は、初期のビートルズを聴いて、エネルギーをもらおう!なんて、思ったりもします。 1964年12月4日にリリースされた、「ビートルズ・フォー・セール」は、非常に気 ...
-
-
アビーロードをチャート1位から蹴落としたアルバム
2015/9/1 キング クリムゾン
ビートルズ、事実上最後のアルバムとなったアビーロード。 全体を通じて、素晴らしい構成力と楽曲の魅力が際立っている作品だと思います。 とりわけ、B面の出来映えは、ロック史において、永遠に語られるであろう ...
-
-
今宵の名曲 ユア・マザー・シュッド・ノウ "Your Mother Should Know"
2015/8/31
1967年11月27日にリリースされたビートルズのアルバムが、マジカル・ミステリー・ツアーです。 テレビ映画のサウンドトラック盤という位置づけでもある同作ですが、ビートルズの作品にあって、最高傑作とか ...