Toru Yodaの記事
-
-
ジョン・レノンと宇宙観 Across The Universe
2016/1/2 Across The Universe, David Bowie
音楽とは、メロディー、ビート、あるいはアンサンブルなどが織りなす世界だと思いますが、時に詩の世界だけで聴く人を魅惑してしまう場合があります。 おそらくは、詞の中に既に命があり、胸にしみいる脈々としたリ ...
-
-
イエスがカバーしたビートルズ・ナンバー Every Little Thing
2016/1/1 Every Little Thing, イエス
ビートルズの活動も終わりに近づいて来た頃、イギリスのロックシーンでは、プログレッシブロックと呼ばれる大作を発表するバンドが、次々に登場してきました。 たとえば、あのキング・クリムゾンのファースト・アル ...
-
-
moecoticが奏でるBeatles World, Jealous Guy
2016/1/1 Jealous Guy, moecotic
新しい年が幕をあけました。 思えば、昨年も、沢山のライブへ足を運んだものでした。 そんな数あるステージの中でも、moecoticちゃんのステージは、いつも印象に残るもので、楽しさや切なさを含めて、心を ...
-
-
ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイトの誕生物語
2016/1/1 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
海外のナンバーといいますと、時に邦題が付され、いずれも賛否両論あるものと思います。 時に、なんだってこんなおかしな邦題を付けたんだ!・・・というものもありますね。 一方、秀逸なものがあるのも事実です。 ...
-
-
1980年12月8日 ジョン・レノンの死 RIP,John Lennon
2015/12/8
今年もこの日がやってきました。 12月8日は、私にとって忘れられない日であり、正直にいえば、忘れてしまいたい日でもあります。 1980年12月8日。 ジョン・レノンの死。 その悲報を耳にしたときの自分 ...
-
-
ジョン・レノンと福助人形
2015/11/27 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
ビートルズの作品というのは、そのアルバムジャケットも興味深く、時代の先端を行っていたように思います。 60年代後半になり、いわゆる「プログレッシブロック」と呼ばれるバンド達が登場してくると、かなりアル ...
-
-
ビートルズと物語 ソングス ジョン・レノン ポール・マッカートニー
ジョンとポールが初めて出会った場所はビートルズファンの聖地 セント・ピーターズ教会とエリナー・リグビーの墓
2015/11/25 エリナー・リグビー, セント・ピーターズ教会
後にビートルズとして世界中に知られることとなるリバプールで生まれ育った4人。 やはり、そこには初めての出会いというものがありました。 有名なのは、何といっても、ジョン・レノンとポール・マッカートニーが ...
-
-
ポール・マッカートニーとビリー・ジョエルの共演
2015/11/24 ビリー・ジョエル
ビートルズが残したものは、言葉では表現できないほどに大きく、解散して数十年が経った今も、彼等が残した種子は、世界中で花を咲かせています。 あまりにも多くのアーティストに影響を与えてきたビートルズだけに ...
-
-
ビートルズ解散後 最初に全米No.1を獲得したのはリンゴだった
2015/11/23 明日への願い
ビートルズ解散後、4人はそれぞれの道を歩むことになるわけですが、リンゴ・スターも1971年には、自身のシングル盤をリリースしています。 その曲とは、「It Don't Come Easy(邦題:明日へ ...
-
-
ポール・マッカートニー 珠玉の名作 「ザ・バック・シート・オブ・マイ・カー」
2015/11/22
熱かったビートルズの時代が終わり、4人はそれぞれの道を歩んでいくこととなります。 そんな中、ポール・マッカートニーが発表したアルバム「ラム」は、ある意味、賛否両論に分かれた作品だったと言っていいでしょ ...
-
-
ビートルズサウンドを支えた天才エンジニア アラン・パーソンズ
2015/11/20 アラン・パーソンズ
アラン・パーソンズ・プロジェクトという名前を聞いたことのある方々もいらっしゃると思います。 文字通り、アラン・パーソンズを中心とした音楽制作のプロジェクトで、多くのアルバムを発表しています。 しかし、 ...
-
-
けだるさを絶妙に表現した名演 アイム・オンリー・スリーピング
2015/11/19
アルバム、リボルバーに収録された「アイム・オンリー・スリーピング」は、ジョンが、時間に追われて生きる人々を風刺しつつ描いた作品だとされていますが、犬のように走り回ってきた自分達への多少の自虐も込めて歌 ...
-
-
エリック・クラプトンの来日コンサートが決定 限定5夜:武道館
2015/11/16 エリック・クラプトン
ビートルズのメンバーそれぞれと、深いつながりを持っているエリック・クラプトン。 70歳になった際、世界規模のツアーはもうやめにしたいと言っていました。 日本のファンとしては、前回の日本公演が、もしかし ...
-
-
ジョージ・ハリスンがエリック・クラプトンの家に遊びに行って出来た名曲
2015/11/15 エリック・クラプトン
アルバム、「アビーロード」には、多くの名曲が収録されていますが、そんな中にあっても秀逸な作品のひとつといえば、ジョージ・ハリスンの「ヒア・カムズ・ザ・サン」だと思います。 太陽のあたたかさを思わせ、優 ...
-
-
「セイウチはポール」 ジョンがグラス・オニオンで種明かし?
2015/11/13 グラス・オニオン
ホワイト・アルバム制作中、一時期バンドを離れたりもしたリンゴですが、同アルバムに収録された「グラス・オニオン」では、印象的なオープニングを飾るドラムを叩いています。 このグラス・オニオンですが、実質的 ...