-
-
ストロベリーフィールドの花言葉 ジョンは知っていたのかな?
2016/11/10 Magical Mystery Tour, Strawberry Fields Forever
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー。 この場でも、何度となく取り上げて来た気がします。 大好きなんです。このナンバーが。 ペニー・レインと対をなすストロベリー・フィールズ・フォーエバ-。 リバプー ...
-
-
今宵のビートルズ Nowhere Man ジョン・レノンに語りかけられて
2016/11/1 Nowhere Man, Rubber Soul
イントロなしでのハーモニーから入るNowhere Man。 私は、このナンバーがそこはかとなく好きです。 聴いていて楽しくもあり、切なくもあり。 ジョンが書いたナンバーの中でも大好きな部類に入るほどだ ...
-
-
ジョン・レノン渾身のハーモニカ Little Child(リトル・チャイルド)
2016/10/31 Little Child, with the beatles
ビートルズのセカンドアルバムであるウィズ・ザ・ビートルズのA面5曲目に収録されたのが『Little Child(リトル・チャイルド)』 。 初期のビートルズナンバーでは、ジョン・レノンのハーモニカを味 ...
-
-
John!!! Happy Birthday!!!
2016/10/9 john lennon
今日、10月9日は、ジョン・レノンの誕生日です。 ハッピー・バースデー・ジョン! ジョンが生まれたのは1940年ですので、生きていれば76歳に。 ただ、ジョンの存在は私の胸から消えることはなく、常に生 ...
-
-
アーティスト達(ビートルズの周辺) ソングス ジョン・レノン
シンディ・ローパーによるジョン・レノン・トリビュート Strawberry Fields Forever
2016/9/27 Cyndi Lauper, Strawberry Fields Forever
大の親日家であるシンディ・ローパー。 日本に地震などの災害があった際には、チャリティーなどいろいろな形で尽力をしてくれました。 シンディ・ローパーは、結構ビートルズのカバーも歌っており、アクロス・ザ・ ...
-
-
アーティスト達(ビートルズの周辺) ソングス ジョン・レノン
今宵のビートルズ Yer Bluesな気分
2016/9/23 Keith Richards, Mitch Mitchell, Yer Blues, eric clapton
ビートルズのアルバムで一番好きなものは? この問いに、いまだ答えられない私です。 とはいえ、ホワイト・アルバムは、間違いなくその候補に入っています。 統一感がない、バラバラ・・・という指摘もありますが ...
-
-
ジョン・レノンとポール・マッカートニーが出会った日 1957年7月6日の化学反応
2016/7/6 john lennon, paulmccartney
今日は7月6日。 いきなり余談ですが、私こと、本日運転免許証の更新へ行ってまいりました。 さらに余談ですが、私の誕生日は、リンゴ・スターと一日違いです さて、7月6日。 1957年の7月6日は、ジョン ...
-
-
天国の2人 John Lennon & David Bowie
2016/7/3 David Bowie
ここ最近、自分自身あるいは身のまわりで、いろいろなことが起きて、ふともの思う時間をもつようになりました。 同じ時間を生きていても、出会うことがない人があれば、同時代を生きていなくても、深い心の交流をも ...
-
-
ジョン・レノンらしい皮肉と美の旋律 Sexy Sadie
2016/5/13 Sexy Sadie, white album
ジョン・レノンの作風を思い返してみるとき、ビートルズ解散後には、あえてシンプルなコード進行を用いていたように、私には思われます。 ただ、ビートルズ時代には、かなりメロディアスな作品もつくっていましたね ...
-
-
演奏者としてのポールを評価していたジョン
2016/5/11
作詞者と作曲者、ロック界のみならず、最強のコンビといえば、Lennon & Mccartneyだと言ってもいいと、私は思っています。 この2人が世界へもたらしたインパクトは並外れていた。 時に批評をし ...
-
-
ジョン・レノンが女性へ~すべての人々への感謝を伝えようとしたナンバー Woman
2016/4/8 woman
いまはもうなくなってしまいましたが、さいたま新都心にはジョン・レノン・ミュージアムが存在しました。 私も足繁く通ったものです。 奇遇と申しますか、仕事の関係で、当時の館長さんにご相談をすることがあり訪 ...
-
-
I've Got A Feelingにおけるジョンのけだるさが好き!
2016/4/7 I've Got A Feeling, let it be
ビートルズナンバーの大半は、その作詞・作曲にレノン&マッカートニーというクレジットがついていますが、共同作業でつくったものもあれば、ほぼどちらかの単独で製作されたものもあるかと思います。 中には、ジョ ...
-
-
ジョン・レノン 内面の発露 Isolation
2016/3/31 Isolation
決して目立つ作品ではない。 大ヒットしたわけでもない。 それなのに、妙に心の片隅に棲んでいるナンバーというものがあるように思います。 私にとって、そんな1曲がジョン・レノンの「Isolation:(邦 ...
-
-
ジョージ・ハリスンがベースを弾いているとされるビートルズ・ナンバー She Said She Said
2016/3/12 Revolver, She Said She Said
ビートルズのアルバムの中で、「どれが一番好きか!?」と訊かれた際に、すぐにこたえられる人は幸せだと思います。 私などは、いまだに即答することができません。 ただ、リボルバーが大好きなアルバムであること ...
-
-
ジョン・レノン作品の中でもとりわけ難解な1曲 Happiness is a Warm Gun
2016/3/8 Happiness is a Warm Gun, white album
ジョン・レノンの作品には、摩訶不思議な言葉が出てくることが多いですね。 空想の世界に遊んでいたり、造語を駆使したりと・・・。 また比喩も多く使用されつつ、絶妙な韻を踏むなど、聴いていて飽きることがあり ...