FROM THE BEATLES 60年代 70年代 ロックの森

ザ・ビートルズとその周辺

Toru Yodaの記事

no image

アーティスト達(ビートルズの周辺) ポール・マッカートニー

ジミ・ヘンドリックスとビートルズ そしてポール・マッカートニーのことなど

Jimi Hendrix 駆け抜けた人生。 ジミ・ヘンドリックスを思うとき、そういった言葉が浮かんできます。 あまりに短命ではあったものの、永遠の命が宿った!と言っても過言ではないと、私は思っています ...

no image

アーティスト達(ビートルズの周辺)

Happy Birthday,Ian McDonald !!!

Ian McDonald 60年代後半から70年代にかけて、その溢れ出るような才能を知らしめたアーティストの一人として、イアン・マクドナルドの存在があると思います。 今日、6月25日は、そのイアン・マ ...

no image

アーティスト達(ビートルズの周辺)

キング・クリムゾンとリズム・セクション

ビートルズが、その活動に終止符を打とうとする時、まるで入れ替わるかのようにイギリスのロックシーンに登場してきたキング・クリムゾン。 一言でいえば、衝撃でした。 従来の音楽概念をくつがえすかのような作品 ...

no image

ポール・マッカートニー

ハッピー・バースデー! ポール・マッカートニー!

2017/6/18    

Paul McCartney 今日、6月18日は、ポール・マッカートニーの誕生日ですね。 ハッピー・バースデー!ポール! ポールは、1942年生まれですので、75歳となりました。

no image

ポール・マッカートニー

ポール・マッカートニー ワン・オン・ワン東京公演の余韻

『ワン・オン・ワン』ツアー。 ポール・マッカートニーの来日、東京公演から約1ヶ月が経ちました。 いまだ余韻が残るステージだったと思います。 今回のツアー、ポールのステージに関しては、いろいろな視点から ...

no image

アーティスト達(ビートルズの周辺)

グレッグ・オールマン死去 RIP

また一人、ロック界の巨星が天に召されました。 グレッグ・オールマンが、現地時間2017年5月27日に死去されたと報じられています。 あの偉大なるギタリスト、デュアン・オールマンを兄に持つグレッグ・オー ...

no image

アーティスト達(ビートルズの周辺)

Happy Birthday,Jack Bruce  誕生日おめでとうジャック・ブルース

Jack Bruce 今日、5月14日はジャック・ブルースの誕生日です。 ハッピー・バースデー!ジャック! ジャック・ブルースは1943年生まれですので、存命ならば74歳ということになりますね。

no image

ビートルズと物語 アルバム

『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』50周年記念エディションが世界同時発売に!

ビートルズの金字塔と称されることもあるのがサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド。 「トータルアルバム」という言葉も、この時代からよく耳にするようになりました。 この歴史的名盤が発表 ...

no image

アーティスト達(ビートルズの周辺)

ハッピー・バースデー エリック・クラプトン! Happy Birthday,Eric Clapton!!!

Eric Clapton 今日、3月30日は、エリック・クラプトンの誕生日。 ハッピー・バースデー!エリック! ビートルズの各メンバーと交流を持ってきたエリック・クラプトンは、1945年生まれですので ...

no image

アーティスト達(ビートルズの周辺)

チャック・ベリー死去の報に接して RIP

2017/3/19    

Chuck Berry また一人、ロックの歴史をつくった男がこの世を去りました。 チャック・ベリーが亡くなったとの報に接し、心から哀悼の意を表します。 亡くなったのは、現地時間2017年3月18日のこ ...

no image

アーティスト達(ビートルズの周辺) ソングス

マシュー・スウィート&スザンナ・ホフスによるビートルズ・カバー And your bird can sing

バングルスでお馴染みのスザンナ・ホフスが、マシュー・スウィートと組んでカバー集を発表していますが、その中にはビートルズ・ナンバーも含まれています。 以前も書いた記憶がありますが、スザンナ・ホフスは、ビ ...

no image

ソングス

疾駆するビートルズ その勢いを象徴するナンバー キャント・バイ・ミー・ラヴ(Can't Buy Me Love)

ビートルズの初期作品には、元気さ、勢いが充ち満ちているように思います。 そんな作品群にあっても、スペシャルな一曲が、キャント・バイ・ミー・ラヴ(Can't Buy Me Love)ではないか?と、思え ...

no image

アーティスト達(ビートルズの周辺) 楽器・機材

60年代を象徴するギター・サウンド ウーマン・トーン

CREAM 音楽には、その時代を象徴するサウンドというものがあると思います。 このブログでは、60年代、70年代をターゲットにしておりますが、今回はギターにスポットを当ててみたいと思います。 おそらく ...

no image

ソングス ポール・マッカートニー

ヴィーナス・アンド・マースに漂うそこはかとなき哀愁

ウィングスのアルバムであるVenus And Mars(ヴィーナス・アンド・マース)。 そのアルバムタイトルになったナンバーは、冒頭、A面1曲目から登場してきます。 非常にメローで、印象的なギター音か ...

no image

ソングス

悲しみだってビートに乗せてしまう初期のビートルズ Tell Me Why(テル・ミー・ホワイ)

ビートルズ3作目のアルバムであるA Hard Day’s NightのA面6曲目に収録されているのが『Tell Me Why(テル・ミー・ホワイ』。 レノン=マッカートニー作品ですが、実質的にはジョン ...

Copyright© ザ・ビートルズとその周辺 , 2025 All Rights Reserved.