Toru Yodaの記事
-
-
デヴィッド・ギルモアとポール・マッカートニーの共演
2017/10/30 デヴィッド・ギルモア, フラワーズ・イン・ザ・ダート
David Gilmour デヴィッド・ギルモアといえば、ピンク・フロイドの中心メンバーとして、あまりにも有名ですが、ポール・マッカートニーとレコーディングを共にした時期もありました。 これは、ポール ...
-
-
RIP Duane Allman デュアン・オールマンという偉大なるギタリストの死
2017/10/29 Duane Allman, デュアン・オールマン
Duane Allman ロック史に、その名を刻むギタリストは多々あれど、そんな中でもデュアン・オールマンは、極めて特別な存在だと、私は思っています。 実際、私自身、デュアン・オールマンのプレイからは ...
-
-
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)の台頭 ロック史に吹いた新しい風
2017/10/27 Led Zeppelin, レッド・ツェッペリン
ビートルズが、まさに解散の危機にある頃、イギリスのロック界には、幾多の才能が生まれはじめていました。 いわゆるポップ、ロックの表現技法も大きく変化してきたし、アルバムづくりに関しても、60年代中期まで ...
-
-
ジェネシスとピーター・ガブリエル
2017/10/26 Peter Gabriel, genesis, ジェネシス, ピーター・ガブリエル
イギリスを代表するバンドのひとつにジェネシスがあると言っていいと思います。 一般的には、プログレッシブロックだとされていますね。 このジェネシスが、バンドとして形になったのは1967年のことですが、レ ...
-
-
ジョンがお気に入りだったという『A Hard Day's Night』の1曲 I'll Cry Instead(ぼくが泣く)
2017/10/26 A Hard Day's Night, I'll Cry Instead, ぼくが泣く
イギリスで、1964年7月10日に発表されたビートルズ3作目のオリジナルアルバムが『A Hard Day's Night』。 これまでも、何度か書いてきましたが、実に勢い、元気を感じる作品に仕上がって ...
-
-
RIP Jack Bruce ジャック・ブルースよ安らかに
2017/10/25 Jach Bruce, cream, クリーム, ジャック・ブルース
Jack Bruce ロック史に永遠に刻まれ、未来永劫語り継がれるであろう鬼才。 ジャック・ブルース。 最もよく知られているのは、あのクリームのベーシストにしてボーカルであったことだと思います。 今日 ...
-
-
エルトン・ジョンとビートルズ
2017/10/23 Elton John, エルトン・ジョン
Elton John 一日の終わりに。 今宵は、エルトン・ジョンのナンバーを流しております。 イギリスを代表するヒットメイカーの一人。 その名前が世界に知られはじめるのは、ちょうどビートルズと入れ替わ ...
-
-
エレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO)とビートルズ
2017/10/21 ELO, Electric Light Orchestra, エレクトリック・ライト・オーケストラ
毎晩、眠る前には、なにがしらの音楽をチョイスし、流してみます。 そうすることが日課になって、もう長い歳月が経ち。 音楽に触れることで、一日を洗い流し、また明日への鋭気へと繋げたい・・・なーんて思ったり ...
-
-
ビート感あふれるラブ・ソング エニイ・タイム・アット・オール(Any Time At All)
2017/10/19 A Hard Day's Night, Any Time at All
1964年7月10日に、イギリスで発売されたビートルズのアルバム『A Hard Day's Night』。 彼等にとって、3枚目のオリジナル・アルバムという位置づけになりますね。 このアルバムのB面冒 ...
-
-
おめでとうジョン! Happy Birthday! John Lennon!
2017/10/9 john lennon, ジョン・レノン
私の中では、常に生き続けている存在。 ジョン。 今日、10月9日は、ジョン・レノンの誕生日。 ハッピー・バースデー!ジョン!
-
-
RIP Jimi Hendrix ジミ・ヘンドリックスが天に召された日
2017/9/18 jimi hendrix, ジミ・ヘンドリックス
Jimi Hendrix 今日、9月18日は、ジミ・ヘンドリックスが天に召された日にあたります。 1970年のことでした。 ジミ・ヘンドリックスが、ギタリスト、アーティストとして活躍した歳月は、短かっ ...
-
-
1970年代のロックとキーボーダー リック・ウェイクマンのことなど
2017/9/8 Rick Wakeman, イエス, リック・ウェイクマン
Rick Wakeman ビートルズが解散へと向かいつつある頃、イギリスでは個性的な音楽、いわば革新的な演奏を打ち出すバンドが多々登場してきました。 新しい息吹。 ひとつの代表格としては、いわゆる『プ ...
-
-
スティーヴィー・レイ・ヴォーンの魂 RIP Stevie Ray Vaughan
2017/8/27 Stevie Ray Vaughan, スティーヴィー・レイ・ヴォーン
Stevie Ray Vaughan 1990年の今日、8月27日。 音楽界にとって、あまりにも悲しい出来事が起こりました。 スティーヴィー・レイ・ヴォーンの死。 まずもって、哀悼の意を表したいと思い ...
-
-
ドラムは音楽の言霊 ビル・ブラフォードのこと
2017/8/21 ビル・ブラフォード
音楽。 人が物事を表現する究極の形のようにも思えます。 私自身は、幼い頃にピアノを習い、中学生以降は、ずっとギターを弾いてきましたが、音楽を奏でる上で、最終的に辿り着くのは打楽器ではないか?とも思って ...
-
-
ハッピー・バースデー! ジンジャー・ベイカー!
2017/8/19
今日、8月19日は、ジンジャー・ベイカーの誕生日です。 ハッピー・バースデー! ジンジャー・ベイカーは、1939年生まれですので、78歳に。 いつまでも元気でいてほしいと、心から願っております。