-
アルバム『ヘルプ!』で人生が変わった
2015/8/19
音楽好きな方々であれば、おそらくは、特別なアルバム、この一枚!というものを持っていらっしゃると思います。 これも出会いですよね。 私にもあります! 他に、どんな名盤があろうとも、忘れられない一枚のアル ...
-
アルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』の発表と正式名称について
2015/8/16
『ザ・ビートルズの誕生はいつか?』とういことを考えはじめると、話が長くなりますが、こと『アルバム・デビュー』という言い方をするならば、1963年3月発表の『プリーズ・プリーズ・ミー(Please Pl ...
-
ホワイト・アルバムにおける『ヤー・ブルース』の貴重性
2015/8/13
録音機材の発達と共に、ビートルズはライブ活動よりも、スタジオでの録音に力を入れるようになり、その傾向は歳月と共に、より深くなっていきます。 さらに、メンバー4人の音楽性の違いが表面化し、それぞれの主張 ...
-
ウィズ・ザ・ビートルズ(With The Beatles)のパワー
2015/8/12
アルバム、『ウィズ・ザ・ビートルズ』は、彼等のオリジナル・アルバムとしては、2作目という位置づけであり、イギリスでは、1963年11月に発表されています。 まだ、初々しさを残しつつ、バンドとしてどんど ...
-
イエロー・サブマリンに収録された名曲
2015/8/11
アルバム、「イエロー・サブマリン」は、1969年1月にイギリスで発表されたものですが、ご存知の方々も多いように、アニメ映画のサウンド・トラック盤でもあります。 ビートルズの代表作は? 買うとしたら、ど ...
-
Abbey Road(アビーロード)のB面
2015/8/9 Abbey Road
数あるビートルズのアルバムの中でも、アビーロードは、特別な意味をもった作品だと思います。 事実上、ビートルズとして最後の録音となったものという意味でも。 今から46年前、1969年8月8日、午前11: ...
-
アーティスト達(ビートルズの周辺) アルバム ジョージ・ハリスン
チャリティー・コンサートのパイオニア ジョージ・ハリスン
2015/8/8
昨今でこそ、様々な形でミュージシャン達が、チャリティー・コンサートを開催することが増えてきましたが、そういったスタイルを初めて確立したのがジョージ・ハリスンだと、私は思っています。 飢餓と貧困に苦しむ ...