FROM THE BEATLES 60年代 70年代 ロックの森

ザ・ビートルズとその周辺

ビートルズと物語 アーティスト達(ビートルズの周辺) ソングス ジョージ・ハリスン

東洋の香り漂うジョージ・ハリスンの超傑作  オール・シングス・マスト・パス

投稿日:

BF_GH_ATMP_V1_proof
ビートルズ解散。
世界は、あまりにも大きな喪失感に包まれていました。
しかし、そんな中、解き放たれたかのように才能を開花させたのが、ジョージ・ハリスンではないか?と、私は思っています。

ソロになってからのジョージの作品達には、より深みが加わったように思えるし、とにかく、どのアルバムも参加アーティストがすごい。

そんなジョージの代表作として、今でも語り継がれているのが、1970年発表当時は、3枚組という大作として世に放たれた「All Things Must Pass:オール・シングス・マスト・パス」です。

もう、名曲揃いだし、素晴らしい参加アーティスト達の名前をあげはじめたら、きりがありません。
たとえば、ジョージ・ハリスン&デレク&ドミノスとでも呼びたくなるほどに。

今回は、そんな名盤のタイトル名にもなっているナンバー「オール・シングス・マスト・パス」について、ちょっとだけ触れてみたいと思います。

まず、このナンバーは、演奏、メロディーも勿論ですが、とにかく詩の世界が秀逸ですね。

ちんけな表現過ぎますが、美しい!

すべての詩に味わいがあり、省略したくないのですが、歌い出しだけでも、十分にその魅力が伝わってきます。

Sunrise doesn't last all morning
A cloudburst doesn't last all day
Seems my love is up and has left you with no warning
It's not always going to be this grey

すべてのものは変わりゆく
うつりゆく・・・

ある種の無常観を感じるし、私はいつも、このナンバーを聴くときに、方丈記あるいは祇園精舎を想起してしまいます。

もっちろん、ジョージのオリジナルが素晴らしいのは言うまでもありませんが、エリック・クラプトンが企画した追悼コンサートの際には、もう泣けましたね。

ジョージの名曲をポールが歌い、エリックがギターを弾き、ジョージの愛息ダニー君が共にいる。

文字通り感無量の光景でした。

時は常に流れ、ひとつところに留まらない。
それでも、名曲は脈々と生命が受け継がれてゆくのですね。

広告

-ビートルズと物語, アーティスト達(ビートルズの周辺), ソングス, ジョージ・ハリスン
-

Copyright© ザ・ビートルズとその周辺 , 2023 All Rights Reserved.