Toru Yodaの記事
-
-
New Year's Day 2020
2020/1/3 New Year's Day, U2
U2 2020年がはじまりました。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は・・・も?随分とブログを怠けていたものです。 新年にあたり、こつこつと続けて行こう!と、決意を新たにしておりますが、あまり力 ...
-
-
ハッピー・バースデー! アンディ・サマーズ!
2019/12/31 アンディ・サマーズ
Andy Summers ロック史に偉大な足跡を残した男。 アンディ・サマーズといえば、一般的にまず思い浮かぶのは、ポリスのギタリストとしての活動でありましょう。 実際、ポリスは素晴らしいを通り越して ...
-
-
ジョン・レノンが凶弾に倒れた日
2019/12/8 ジョン・レノン
John Lennon 頼むから夢であってほしい。 嘘だと言ってくれ。 そんな体験をされた方々もいらっしゃると思います。 私も多感な時期に、そんなニュースに接しました。
-
-
あれから3年 グレッグ・レイクが天国へと旅立った日
2019/12/7 グレッグ・レイク
Greg Lake ロック史に偉大な足跡を残したアーティスト。 その一人として、グレッグ・レイクの名前をあげることができます。 60年代から70年代にかけて、最も輝きを放ち、音楽シーンに革命を起こした ...
-
-
ジョージ・ハリスンが天に召された日 あれから18年の歳月が流れ
2019/11/29 ジョージ・ハリスン
George Harrison 18年の時が流れました。 2001年の今日、11月29日のこと、ジョージ・ハリスンは帰らぬ人に。 肺がんの治療にあたっていたものの、この日ジョージは天国へ召されました。
-
-
ジョンの魂 John Lennon/Plastic Ono Band
2019/11/24 John Lennon/Plastic Ono Band, ジョンの魂
John Lennon/Plastic Ono Band ジョンとヨーコは、実験的な作品を発表してはいましたが、ビートルズ解散後における実質的なジョンのファーストアルバムは、John Lennon/P ...
-
-
ラバー・ソウルの冒頭を飾るDrive My Car(ドライヴ・マイ・カー)
2019/11/23 ドライヴ・マイ・カー, ラバー・ソウル
Rubber Soul ビートルズのオリジナル・アルバム、その6作目にあたるのが『Rubber Soul』(ラバー・ソウル)。 冒頭を飾るナンバー、A面1曲目に収録されたのがDrive My Car( ...
-
-
ハッピー・バースデー! デュアン・オールマン!
2019/11/20 デュアン・オールマン
Duane Allman いきなり、私事で恐縮ですが、特に影響を受けたギタリストという存在が数人います。 その一人がデュアン・オールマン。 彼のプレイに出会ったのは、私が中学生の時のこと。 何て、ドラ ...
-
-
今、ジミ・ヘンドリックスが新鮮に聞こえる
2019/11/18 ジミ・ヘンドリックス
Jimi Hendrix つい先日まで、暑い!暑い!と思っていたように思うのですが、早いもので11月も後半へと差し掛かり、肌寒い日が増えてきました。 日が暮れて、ホットな音楽を聴きながら、今日という日 ...
-
-
ビートルズ 6枚目のオリジナル・アルバム Rubber Soul(ラバー・ソウル)
2019/11/17 ラバー・ソウル
Rubber Soul ビートルズのオリジナル・アルバムとして6作目にあたるのが『Rubber Soul』(ラバー・ソウル)。 オリジナル・リリースは、1965年12月3日のことでした。 サウンド的に ...
-
-
ジンジャー・ベイカーを偲んで スーパー・ドラマーに憧れた日々
2019/11/16 ginger baker, クリーム, ジンジャー・ベイカー
CREAM 今日も一日が終わろうとしています。 夜が訪れ、今私は、あるドラマーのことを思い出しています。 ジンジャー・ベイカー。 スーパー・ドラマーとも呼ばれ、ロック史に偉大な足跡を残した人。
-
-
ハッピー・バースデー! ケイト・ブッシュ&エミリー・ブロンテ
Kate Bush 好きなアーティストの名前を並べろと言われれば、多くをあげることができます。 一方、自分にとって特別なアーティストは誰か?と、問われれば、私の中では間違いなくケイト・ブッシュがその一 ...
-
-
ハッピー・バースデー! リチャード・ライト!
Richard Wright リックの愛称でも親しまれるリチャード・ライト。 私なりに大好きなキーボーダーの一人です。 リチャード・ライトといえば、やはりピンク・フロイドのオリジナルメンバーとして知ら ...
-
-
スティングの来日公演にあたって 4都市での5公演
スティングの来日が決定していますね。 今回は、おそらくヒットパレードのようなセットリストになるのではと思われます。 スティングファン、あるいはポリスファンにとっては、楽しみな日が近づいて来た感がありま ...
-
-
ハッピー・バースデー! スチュワート・コープランド!
2019/7/16 スチュワート・コープランド, ポリス
STEWART COPELAND スチュワート・コープランドといえば、やはりポリスとしての活動を外すわけにはいかないと思います。 ホワイト・レゲエ・バンドとも呼ばれた3人組。 傑出したバンドであったポ ...